OPEN/火・木・金 11:00〜17:00
ご近所の皆さまに愛されるお店を目指すちいさな自宅cafeです。

*スペースレンタル可能です。詳しくは右側のカテゴリーより「スペースレンタル」の記事をご覧ください。
お問い合わせは、cafe.bratid@gmail.com
<< March 2012 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
CHICHI CAFE

3/19(月)のお昼
義妹のキリちゃんと一緒に、二子玉川の多摩川沿いにある、
CHICHI CAFE(リンク先のHPは音楽が流れます。ご注意ください。)に行って来ました。

コンクリート打ちっぱなしの壁の一軒家の1階がカフェになっています。


川は堤防というか土手に阻まれ見ることはできないのですが、
視界を遮るものがなく大きな空が見えて開放感があります。

とにかくクールでかっこいい大人のカフェという感じでした。
ちょうどおひとり様の女性も同時に来店されていました。



カリモクの黒のソファーや黒い天井、モルタルの床
コンクリート打ちっぱなしの壁とところどころ水色に塗装された壁
北欧風の背もたれの木製椅子もいい感じ。
うーん、かなり好きな雰囲気です。

トイレには窓がなく、電気もなく、カウンターの上にまんまるい照明が
うす暗くぼんやりと灯っているだけでした。
かなり暗かった!

しかし、このシンプルなインテリアやうす暗いトイレ、
こういうことで客層は大人に限定される気がしました。
カフェはお客様が来店されるのを待つかたちです。
カフェ側がお客様を選ぶことはほぼ不可能ですが
こういう風に、ある程度客層をしぼることは可能なんだなと思いました。

私は赤ちゃんやお子様連れのママを主なお客様と考えているので、
この逆(?)をいけばいいわけですよね。

さて、ランチの話に移ります。
ランチは本日のランチ(お肉orお魚)と定番のドライカレーという構成。
義妹がお魚のランチ(サバのから揚げピリカラ風味)で私がドライカレーをチョイス。



器に凝っているお店で、味もとても美味しかったです。
美味しい、というのは本当に大事ですね。

ただなんというか、見た目が非常にあっさり、さっぱりしていて
何だか何かがちょっと足りない印象でした。
ドライカレーにもお魚の器にも緑色が欲しいかな?

食後にはホットコーヒーとパウンドケーキ(オレンジ入り)を頂きました。


パウンドケーキをスライスではなく、
細く切って立体的に盛り付けるアイデアに「おぉ〜」と思いました。
こういった、予想をいい意味で裏切る演出っていいですね。
見た目も華やかになるなぁと。

とても素敵なカフェでした。
やはりカフェにいくと色々と勉強になります。

ごちそうさまでした!

市川市保健所に行って来ました

さかのぼること先週の金曜日、9日。
市川市保健所にカフェの設備について相談に行って来ました。

息子のお迎えには間に合わないので、あひる組(延長保育)でお願いしました。
本人はいたってゴキゲンで、「園でおやつが食べられる〜♪」とはしゃいでくれるので
母としては本当に助かります。

まずは、せっかく市川まで来たのだからと、
解体が済んで更地になった土地を見に行きました。
あいにくの雨で車から降りられず、写真も撮り忘れてしまったのですが
やはり更地になると実際よりも狭く感じるものですね^^;
でも、いよいよかぁ、と引き締まる思いがしました!


母と土地の前で待ち合わせ、一緒に保健所へ。
設計士さんに作成して頂いた店舗図面を持って色々と聞いてきました。

今回は、
・厨房内の排水(水をざばーっと流して掃除するの)が必要か?
・厨房内床にグリーストラップは必要か?
・手洗い用洗面器とシンクなどの位置について
・客用トイレの個室の外に洗面台があっても大丈夫か?

などを確認してきました。

結果、うちのカフェの場合は、
・排水は不要。拭き掃除が出来ればよい。
 なので、厨房内はフローリングよりもシート系の床やモルタル床などがベター。
・グリーストラップも不要。
・厨房内のレイアウトは特に規制はないので自由。
・トイレ個室の外に洗面台があっても問題なし。

とのことでした。

加えて、
・菓子などは店舗内で作って、店舗内で提供する必要がある
・テイクアウトをする場合は、菓子製造業の資格が必要なので、テイクアウトは不可。
・厨房内の窓に網戸必須。
 客席側はどちらでもいいが、庭側の窓は網戸があった方がベター。
・冷蔵庫に温度計は必須だが、業務用冷蔵庫なら必ず付いているはず。
・1週間〜2,3日前に申請すれば、検査は希望日に受けられる。

と教えて頂きました。

以前、電話で問い合わせをしたときに対応してくれた女性は、
○厨房内の手洗い専用洗面器は、基本L5(通称エルゴ)だが、店舗の大きさに合わせて
多少小さめでも、「肘まで洗えれば」大丈夫です。
(ちなみに、L5とはTOTOの洗面器の商品番号ですが、現在は廃番。しかしいまだに
その通称だけが残り、L5と同等サイズの洗面器を付けることが義務付けられています)
○シンクは食洗機があってもなくても必ず2槽必要です。 
サイズは一応、食品衛生責任者の講習の本に書いてあるサイズに準じてください。
**cm×**cm×**cmです。
とおっしゃっていたのですが、

今回、窓口で対応してくれた女性は、
どちらかというと、手洗い専用洗面器は極力エルゴに近いものを付けたほうがいい、
シンクは特に決まりはないので、店舗の大きさに合わせて使用に差し支えなければいいです。
と言われました。

対応する担当者によって、厳しさや言うことが違うとは噂で聞いていましたが、
身をもって体感する結果となりました。
どちらもお名前を聞くのを忘れてしまったので後悔しています。
必ず聞いて控えておくようにと、よく言われていることですよね。

いずれにせよ、保健所関係は特に問題なさそうなので
ほっとひと安心しました。

その後、母と一緒にランチを食べて、
祖母がいる介護施設へ向かいました。

おばあちゃんはアルツハイマーと痴呆症を併発しており、
両親とは一緒に暮らせない状況のため、施設で暮らしています。
久しぶりに孫の私と会い、とても嬉しそうにしていました。
息子のお迎えに間に合うギリギリの時間まで、
何度も繰り返すおばあちゃんの同じ話にうなずきながら過ごしました。

帰るときにはおばあちゃんがギューとハグをしてきたので、
ぎゅーっとハグをし返して、また来るねと約束をして帰りました。

新しい家に住み始めたら、今よりはずっと近くなるので、
もっと頻繁に、ひ孫である息子を連れて遊びに行こうと思います。

ホワイトデー

ホワイトデーの14日と15日は、年長さんの謝恩会・卒園式ということで
年少&年中は休園日でした。

連休前の13日(火)に、バス停のママ達でお疲れ様会ランチをしました。
その後のお迎え時しかチャンスはないと思い、
前日の月曜日にいそいそとクッキーを焼きました。

若干ハリキリモードで、クッキースタンプ(デイジーの花の形)と
コーヒーカップ&ソーサーのクッキー抜き型を買っての制作です(笑)
しかも、“MERCI♪”の文字を入れたくて、前々から欲しかった文字スタンプまで購入。



結果、デイジースタンプ、一番高かったのに、焼いたら膨らんで何が何だか分からない
ただのボコボコしたクッキーになってしまい残念な結果に。
しかもバニラビーンズを1本全て使ったバニラビーンズクッキーなのに、
一番味と食感がイマイチでした。。。

ちょっと特訓が必要ですね。

少しずつラッピングしてこんな風にしてお渡ししました。



私的には「こんなデキで申し訳ない」気持ちだったのですが、
美味しいと言ってもらえたり、カップ&ソーサー型が好評で、
ほっと胸をなでおろしました。

クッキーも一番初めに挑戦するお菓子というイメージながら
なかなか奥が深くて、難しいものだなぁと改めて感じています。

カフェ外壁のその後

白い壁、相談しました。

ギリギリのタイトなスケジュールで進めている中、
申請関係にも影響することなので、「なぜ今になって!?」と思われたのかもしれません。
読んでいて心臓がバクバクしてしまうような、厳しい文体のメールが返ってきました。

設計士さんは、直接お会いしてお話すると、とってもにこやかでおだやかで、
いい方なのですが、メールになると時々こういうことが起こります。
やはりメールは怖いですね。
直接話すに限ります…。

結果からいいますと、
外壁を自分たちで塗るのは不可能で、カルクウォールを扱っているメーカーさんも
即答で無理でしょう、聞いたことありません、とおっしゃったとか。

また、うちのカフェのウリである庭を外から魅せるための窓、
中で働く私の横顔、お客様の笑顔、色々とイメージして設計してくださった結果、
店内の白い壁やその奥に続くグリーンの庭をより映えて見せるのは
黒っぽいダークな外壁だったという説明をうけました。

そこまで色々と考えてくださったことには、素直にありがたいと思いましたし、
プロの方がそこまでいうのならば、それに賭けてみるのもアリ?とも考えました。

でもやはり、私の気持ちが黒っぽい壁、とくに金属の壁は、受け入れられなかったんですよね。。。

とにかく早めに会って相談しましょうということになり、
うちの近所まで来て頂いて、カフェでランチを挟みながら話し合いました。

かなりキツいメールだったので、半分ドキドキしながら待ち合わせ場所に行ったのですが、
やはり会ってみれば、おだやかでにこやかでした^^;


自宅の外壁がリシン吹付けで、カフェ部分だけ漆喰だと
やはり漆喰の方が質感がいいので、自宅の外壁が見劣りしてしまったり
せっかくまとめて新築するのに、カフェ部分だけ後から改装して付け足したような
取ってつけたような印象になりそうで怖いとのことでした。

そこで、代案としてその場で、
木製サイディング(サイディングの下地の上に本物の木の板を貼るもの)を
使った壁を提案して頂きました。

道路に面した外壁を
1)全面木製サイディングにする
2)入口ドアの右側だけ木製サイディングにして左側はリシン吹付けの白い壁にする
3)全てリシン吹付けの白い壁にする
4)ダークグレーのガルバリウム鋼板で、入口右側に木製のパーゴラとルーバー物置を設置する
5)入口上のひさしを右側に伸ばして、その下側だけを木製サイディングにする。ひさしの上から
  屋根までと左側はリシン吹付けの白い壁にする

という5種類の選択肢を出して頂きました。

2)も5)も木製のパーゴラ+ルーバー物置は付けてもいいという案です。
このパーゴラ物置の案は、私が野菜販売もしたいと思っていることを話したところ、
店内は狭くて置けないと思うから、店の外にパーゴラを作って、
必要に応じて日よけを出して、中にテーブルを置いて野菜を並べる。
何かと物置のような隠せる場所があると便利なので、パーゴラの右半分に
腰高のルーバーを付けて目隠しをしたらいいんじゃないか、といって出たものです。

確かにそれがあると、ベビーカーをたたんで
置いておいてもらう場所としても使えるかも、とも思います。


カフェの出入り口のドアは建具やさんに
木製の枠+中はガラスの内容で作ってもらうことになっています。
その左側は縦長の黒いサッシの窓が2連でつきます。
下はフィックス、上は外側に滑りだして開けられるようになっています。

ついでに中のレイアウトも簡単に説明しますと、
入口を入って右側が厨房(カウンター)、正面が客席で、客席を突き抜けた先に庭、
入って左側奥がトイレ、洗面台、おむつ替え台(ベビーベッド)となっています。
左側の手前、道路に面した側に小さなソファの席を設けようと計画しています。
床はフローリング、内壁は自分たちで漆喰か珪藻土を塗ることにしました。

最初は、5)が一番気に入っていたのですが、色鉛筆で色をつけて図面を見ながら
一晩悩みに悩みました。

我が家は、北東の角地になっていて、東の道路に面してカフェがあり、
北東角の部分が自宅の玄関(東向き)、北の道路に面して1階部分が飛び出した納戸と
自家用車用の駐車スペースとなっています。

2階建て部分は白い壁、北側の1階部分だけ飛び出したところの納戸の外壁は
屋根とひと続きでダークグレーのガルバになる予定です。

言葉では分かりにくいかもしれませんが、
北東の角から全体を眺めた時に、中央の白い建物に右側に黒い箱がポコっと
左側に木の箱がポコっとついている感じにすると、まとまりがあって
バランスがいいかもしれません、と
1)の全面木製サイディングをお勧めされました。

その説明がイメージしやすく、説得力があったため、
だんだんと1)に気持ちが傾いていって、
結果、1)で見積もりの差額を出してもらうことにしました。

ただ、1)だとパーゴラ物置は、なんだか木ばっかりでしつこくなるような気がして
付けられないかな?と思っています。
出来上がってから後付けもできますし、これは時間をかけて考えようと思います。


なんだかお互いに嫌な気分を味わってしまう出来事となりましたが、
結果、双方がこれならいい!と思える落とし所にたどり着けて良かったです。
やはりそのままダークグレーのガルバの外壁にしていたら
私は“自分の店”という気がしなくて、後々後悔していたと思います!

結果オーライですね☆

見積もりは昨日(土曜日)には出てくると思うとのことでしたが、
今のところ何も連絡は頂いていません。。。

いつ出てくるのでしょうか!?